こんにちはーたぬたぬです
皆さん突然ですが、固定電話は契約してますか?
最近は、携帯電話の普及に伴い、固定電話を置いていない家が増えてきたのではないでしょうか?
「固定電話はもう必要ない!」と考えている方も多いと思います。
目次
固定電話利用のメリットは?
災害時に強い固定電話
日本は、災害大国という名があるほど、災害が多い国です。
3.11の東日本大震災、つい最近でも、北海道~熊本まで大きな地震が続いています。
こういった災害の時、各携帯電話の回線はパンクして、長い時間つながらない状態になっていました。
災害時に一番気がかりなのは、
「大事な人の安否」です。
自分にとって大事な人・大事なものが大丈夫なのか、一刻も連絡をとり安心をしたいものですよね。
そんな携帯電話の回線がパンクし、ネットがつながらない状態になったときに、大活躍したのが、
アナログ回線の固定電話でした。
基地局さえ無事であれば、停電時でも固定電話は使えるし、電話自体もつながりやすいのです。
それに、基地局は、災害に備えているので、すぐに復旧するという利点があります。
FAXが使える
FAXは固定電話の回線を使って利用することができます。
ですので、FAXを必要としている方は、固定電話の契約が必須となります。
社会的信用度があがる
会社の代表番号が「050~」「070~」である企業に遭遇したことがあります。
「株式会社」が会社名に入っていましたが、不信感をもってしまい電話をかける勇気がでませんでした。
というように、やはり企業や公共施設において固定電話があるというだけで、信用度が抜群に上がります。
企業にとっては、
固定電話契約=基本 であると考えてもよいかと思います。
また、家庭においても、自宅の固定番号がないと契約ができないというものもありますので、注意したいものです。
携帯電話に出ないときに第2の手段に
「駅まで迎えにきてー」「なんか買うものあるー?」という風に、
両親にラインをしても、タイミングが悪いと既読にならないことが多々あります。
そんな時便利なのが、固定電話へ電話することです。
固定電話の呼び出し音はかなり大きいので、絶対に電話に気づいてくれます。
固定電話利用のデメリットは?
詐欺の電話・勧誘の電話がかかってくる
本当に悲しいことに、高齢者相手の特殊詐欺(オレオレ詐欺・アポ電詐欺)が頻繁に起こっていますね。
そういった電話は固定電話にかかってきます。
固定電話さえなければ、接触ができないのでそもそも特殊詐欺の被害にあうことがありません。
そして、勧誘やセールス電話もかかってこなくなるのでストレスがかなり軽減しますね。
もし、固定電話がある方は、詐欺対策を必ずしておきましょう。

毎月、固定料金がかかる
毎月の契約料金がかかりますね。
大体、月2千円~4千円くらいかと思いますが、年間にすると結構な金額となります。
ほとんどの人が携帯電話を持っているので、固定電話はほとんど使用しない人にとっては、
Wでお金を払っていると考えたらもったいない気もします。
固定電話は必要なの?不必要なの?
固定電話には、上記で述べた通り、メリットとデメリットがあります。
固定電話の契約を継続する人はそれに伴うデメリットの解決策、固定電話を解約する人は、解約することによるデメリットの解決策、それぞれ解決策を考えたうえで次の行動に移りましょう!