2019年4月1日、
新元号『令和』が発表されましたね。
11時半の発表を楽しみに待っていた人は多いのではないでしょうか?
私もその一人です。
何はともあれ、『令和ーれいわー』という新元号が2019年5月1日からスタートします。

今年は、消費税増税もありますので、盛りだくさんな1年になりそうですが、
こんなイベント時に悪知恵を働かせてくるのが、詐欺師たちです。
新元号改元に伴い、新たな詐欺が横行しています。
今回は、どんな詐欺が起こっているのか紹介いたします。
振り込め詐欺
全国銀行協会の銀行法改正
↓全国銀行協会を名乗るものから、下記のような文書と封筒が届きます。
- 「元号の改元による銀行法改正について」
- 「キャッシュカード変更申込書」
- 「返信用封筒」

「元号の改正に伴い銀行法が改正されるため、全金融機関のキャッシュカードを不正操作防止用のカードに変更しなければならない。
キャッシュカード変更申込書に暗証番号を記入のうえ、キャッシュカードと同封して返信用封筒で送ってください。」
もちろん銀行協会はこのような文書を送付したり暗証番号を尋ねることなどしません。ましてや、銀行法改正もありません。詐欺です。
しかし、実際にキャッシュカードと暗証番号を書いて返送してしまい、お金をだまし取られる被害が出ています。
元号変更に伴う還付金
口座を教えてしまうと、、、
市職員を名乗った人物がこのような電話をかけ、家へ訪問しキャッシュカードを奪いお金をだまし取る事件が発生しています。
そのような電話を市職員がかけることは絶対にありませんのでお気を付けください。
送り付け商法
- 「天皇陛下の退位を記念した写真集を購入しないか」
- 「退位を記念して作成した仏像を購入しないか」
- 「新しい元号の記念品を購入しないか」
という勧誘の電話がかかってきて、「購入する」と言っていないのに、写真集や仏像が家に届き、代金を要求される事件も発生しています。
不正なサイトへ誘導し個人情報を盗む
NTTドコモを名乗るプラン変更のお知らせ
引用:MSNニュース
ドコモになりすまし、「元号変更に伴いプラン変更されるため、URLを確認ください」というメッセージが届き、不正なサイトに誘導するものです。
ソフトバンクを名乗るキャッシュバックキャンペーン
↓公式ツイッターにて注意を呼びかけ

こちらもドコモと同様に「全額キャッシュバックする」などのメッセージをソフトバンクになりすまして送り、不正なサイトへ誘導するものです。
- 絶対にURLをクリックしないこと
- もしもクリックしてしまったとしても、個人情報を入力しないこと
最後に
今回は、元号変更に伴う新手の詐欺についてご紹介しました。
自分だけではなく、詐欺に騙される人がいなくなるように、周囲の人にも伝え、みんなで防犯意識を高めていきましょう。
令和の時代が「人災・天災・犯罪のない平和な時代になりますように」願っています。