先日、アイドル活動を行っていた女性のSNSの画像を元に住んでいる場所を特定し、待ち伏せし女性を襲いわいせつな行為を行った男が逮捕・起訴されました。
警察での取り調べに対して、この犯人はこう述べています。
アイドルの女性が自撮りした瞳に映った景色で最寄の駅を特定
↓
駅で待ち伏せし尾行し、
マンション特定
↓
SNSのライブ配信で、室内の様子や、カーテンの色や位置、街頭の光のさしかたなどでマンションの部屋の位置も特定
↓
部屋の前で待ち伏せし、背後からタオルで口をふさいで倒し体を触る
完全なストーカーです。
これからこういった事件は、さらに増えると予想されています。
芸能人だけでなく、自撮写真をあげている人はたくさんいますね。
情報をネットに公開する側の人たちはより注意が必要になります。
アイドル活動をする女性が帰宅したところを襲ったとして逮捕された男は… https://t.co/jOnRr79elh
「SNSに投稿された女性の顔写真の瞳に映る景色を手がかりに住んでいる場所を特定した」と供述ですってよ!
気持ち悪いのと同時に、そこまで注意を払わなきゃいけなくなったのかという驚き。
— Gecko (@8r_2012) October 8, 2019
ネットストーカー対策・瞳に映る景色を消しましょう
カメラの画質をあえて下げる
技術の進歩もあり、カメラの画質はどんどん高画質になっています。

瞳は黒い鏡ー
画質の明るさを変え、コントラストを変え、反転させ、、、大した技術がなくても瞳になにがうつっているか確認ができます。
それは、カメラがより高性能で高画質になってきているからです。
動画でも一瞬でもうつっていれば、切り取りできます。
カメラの画質を下げて、第三者によって解析できないようにした状態で、情報を提供するようにしましょう。
個人情報が移っている画像を加工しよう!
最近は、画像を加工して撮っている人、多いですね。
実物と違いすぎる問題もいたるところで発生しています。
しかし、可愛い人ほど、加工をあまりしません!!
理由は簡単。
加工する必要がないからです。
でもだめです。そんな人こそ用心が必要。
Snapseed というアプリーご存知ですか?
「Snapseed」はGoogleが開発した無料の写真加工アプリ。
とてつもなくオススメです。
加工があまり好きじゃないという方は、写真を公開する前に、このアプリで写真に写る自分の目の瞳孔をぼかして下さい。
自然にぼかすことができますよ。
そして、そのぼかした目以外は高画質のままの画像です。
作業時間30秒。
たったの30秒であなたの写真から個人情報を狙っているネットストーカーから、自分の個人情報を守ることができます。
SNSを上手に使いこなそう!
SNSのおかげで、よりアイドルや芸能人とファンの距離が近くなってきています。
本人のつぶやきや写真に、リアルタイムに反応することができますし、
もしかしたら芸能人から直接返信をもらうこともできるかもしれません。
それにより、芸能人に対して親近感をより感じることができ、人柄に触れ、さらに夢中になったり、もっともっと応援したい!という気持ちが芽生えるものです。
SNSは、芸能活動においても大きな影響があるツール
しかし、ファンに喜んでもらおう・自分を見てもらおうと上げた写真で、
個人情報がばれて危険にさらされるとは、本末転倒です。
きちんとしたデジタルストーカー対策を行い、隙を与えないことが大事となってきます。
